髪や頭皮のトラブルを防ぐ、自分に合ったシャンプー選び。
記事の内容自分に合ったシャンプー剤とは
シャンプー剤は種類が多いのでどれにしようか迷ってしまいますよね。
肌が敏感な方や薄毛を気にしている方など、それぞれに悩みがあると思います。
まずはシャンプー剤に含まれている成分や効果を知り、それが自分の体質や用途に合っているかを知ることで、頭皮のトラブルを防ぐことができます。
シャンプーの種類
シャンプー剤の種類は、使用されている洗浄成分により大まかに,
石鹸系シャンプー/高級アルコール系シャンプー/アミノ酸系シャンプーの3種類に分類されます。
それでは大まかにシャンプーの効能やメリット・デメリットをみていきましょう。
石鹸系シャンプー
石鹸系は天然素材で作られていることから、敏感肌の人やアレルギー体質の人に向いています。
メリット
頭皮は弱酸性なので弱アルカリ性である石鹸シャンプーで洗うことで、皮脂をしっかり落とすことができます。
デメリット
弱酸性の頭皮髪がパサついたりごわついたりするのは、石鹸が弱アルカリ性でキューティクルが開いたり、石鹸カスが付くことなどが考えられます。
高級アルコール系シャンプー
現在販売されているシャンプーの多くが高級アルコール系と呼ばれる種類のシャンプーです。
石油由来の界面活性剤を使用していることが多く、強い洗浄力が特徴。
メリット
低価格で泡立ちがよく洗浄力があるので、洗浄後の爽快感があります。
デメリット
洗浄力が強く髪に必要な皮脂まで落としてしまいます。
それにより痒みやふけの原因になり、頭皮や髪にトラブルがある人には向いていません。
アミノ酸系シャンプー
アミノ酸系シャンプーは、洗浄成分である界面活性剤の成分にアミノ酸を使用している種類のシャンプー。
アミノ酸シャンプーは低刺激で頭皮にやさしいので、薄毛や抜け毛で困っている人・肌が敏感な人など、頭皮のトラブルでお悩みの人に向いています。
メリット
刺激が少く頭皮にやさしいぶん、洗浄力が弱いので皮脂を取りすぎるということがないので保湿性が高いです。
デメリット
皮脂をとりすぎないので、毛穴に皮脂が残りシャンプー後の爽快感がうすく感じられます。
他のシャンプー剤に比べ値段が高価。
髪や頭皮のトラブルを防ぐシャンプーは
薄毛や抜け毛に悩む人や、肌が弱い人に人気のアミノ酸系シャンプーです
アミノ酸シャンプーと、他のシャンプーとの違いは、なんといっても洗浄力のやさしさと保湿力です。
シャンプーの目的は、髪よりも頭皮の汚れを取り除くことにあります。
頭皮の汚れとは、主にほこりや余分な皮脂などで、
これらは、しっかりと洗い流して取り除く必要があります。
しかし、頭皮の皮脂は皮膚を保護する役割を持っているため必要以上に取り除くと、さまざまなトラブルの原因となります。
高級アルコール系シャンプーや石鹸シャンプーは、皮脂に対する洗浄力が強く、
頭皮の油脂分を完全に洗い流してしまい、皮脂を落としすぎてしまいます。
このことが、頭皮のトラブルの原因にもなります。
アミノ酸シャンプーは、他のシャンプーと比べ、最も低刺激で、洗浄力は弱いので、頭皮にやさしくなっています。
まとめ
それぞれにメリット・デメリットがあり、どれがオススメかは、あなたの髪質や悩みによって変わってきます。
まずは自分の髪質を知り、自分に合いそうなシャンプーを試してみましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません